今朝は色々疲れました・・・

昨日の夕方から一気に真っ白になったけどここまで積もるとは

今朝カーテンを開けてビックリ

50cmは軽くあるかな〜ふわふわの軽いパウダースノー

車のタイヤが完全に埋まってました


車を買う時「次は絶対4WD

」と決めていたので愛車は4WDですが
まずは周りと車の雪をどけて掘り出さなければ身動き取れません。
子供達に朝の準備を促し、私はせっせと雪かきしました。
若はこの大雪では歩けないな〜と思い、先にお嬢と殿を送り出しました。
まだ半分くらい・・・ひたすら雪かきをしていると
出発したはずの殿がベソをかきながら戻ってきました(゜o゜)
聞いても何も話さずいつものパターンで一人で怒ってました。
とりあえず仕事の時間もあるので私は雪かきを続け車が出せたのは8時過ぎ

学校は少し遅刻しちゃうけど殿と若を学校へ送り届け
私はそのまま仕事に行くつもりで玄関へ出たのに殿が「学校行かない

」
と言い始め玄関で押し問答・・・なかば無理やり車に乗せて学校着

すると今度は車から降りず、どうにか引きずり出したけど
雪の降る中「僕帰る

」とその場から逃走したり・・・
時間が迫る私は(お察しの通り)どんどんヒートアップ



殿を迎えに担任の先生が来てくれて優しく殿に接してくれました。
最終的に、担任の先生と教頭先生が玄関へ殿を何とか入れて
私は殿を託す形でその場を後にし仕事へ向かいました

今書いていてもイライラするし情けないやら悲しいやら最悪な気分

突然の大雪に不安感が募り殿の感情が暴走しこんな事態になったと思う。
でも小学3年生になって玄関での大立ち回りや暴言・乱暴・号泣
普通じゃ考えられない態度にでる殿についていけない・・・
頭では分かってる(-_-;) 彼が突発的な出来事に弱い事も
自分の感情のコントロールが下手で苦しんでいる事も・・・
でも私に何をどうして欲しいのか?
肯定しても否定しても受け入れてくれない心の壁・・・
私この子の母親なのに、どうして助けてあげられないんだろう

学校でクールダウンに要した時間は3時間目まで。
その間は図工室で暖かく一人で過ごし、先生が時々様子を見てたそうです

クールダウン後は今までの状況が嘘のように元気ハツラツ

帰宅後神妙な面持ちで「朝はごめんなさい」と謝ってきました。
朝は、お嬢と一緒に出たものの横殴りの雪で足場も悪く「帰ろうよ」
とお嬢に言ったけど却下され愚図つく殿にしびれを切らしたお嬢が
「殿一人で帰りな!」と言い残し先に行ったので戻ってきたらしい。
除雪していないモコモコ雪の中を歩いてきたから長靴の中は雪まみれ、
帰ったらお母さんに怒られるし、何だよこの雪と寒さは

とイライラ。
嫌な事+寒い+大雪への不安+踏んだり蹴ったり=学校行きたくない
殿の中でこのような式が成立してしまってたらしいです